GREETINGS

100年続く、
⼈と⼈とをつなげるものづくりをめざして

ラグジュアリーブランドなどの商業施設をはじめ、外資系のホテルやオフィス、住宅などの内装⼯事を⼀式受注し、実施設計から施⼯までをトータルに⾏なうのがトップインテリアです。そこには、クライアント様やデザイナー‧設計者様、施設管理者様、各職種の職⼈さんなど数多くの⼈たちとの関わり合いがあります。

私たちが⼿掛ける施⼯管理の仕事は、⼯事が円滑に進むよう、現場の安全衛⽣管理‧⼯程管理‧品質管理などを中⼼に、現場の要となって指揮をとる、いにしえの⼤⼯の棟梁のような仕事です。創業から50年以上、数々のお仕事で現場のものづくりとともに、⼈と⼈との信頼関係を築いてまいりました。

AI技術の台頭で失われていく職種があるなか、我々が携わるこの仕事は⼈の⼒なくしては決して成り⽴つことはありません。
これからも皆様の信⽤と信頼に応えるべく、確かな技術と⼈間⼒、⼈と⼈とをつなげるものづくりで、皆様の想いや意図を忠実にカタチにしてまいります。

代表取締役社⻑
石澤雅康
トップインテリア社員打合せ風景

PHILOSOPHY

時代感覚を踏まえた確かな技術、
信頼に値する⼈間⼒、
⼈と⼈とをつなげるものづくり

トップインテリアは創業者より受け継がれる経営理念として、
設計者(施⼯図)‧管理者(施⼯管理)‧技能者(⼯場/協⼒会社)が三本の柱となり、
時代感覚を踏まえた確かな技術と、信頼に値する⼈間⼒をもって
トータルに仕事をまとめることに特化してまいりました。

それは⽣⾝の⼈間が⼒を合わせ、特別な空間を造り上げていく空間造作の世界では、
⼈と⼈とをつなげていくことに他なりません。

これからも時代感覚を踏まえた確かな技術と、信頼に値する⼈間⼒を磨き、
⼈と⼈とをつなげるものづくりを⽬指してまいります。

COMPANY INFORMATION

会社名
株式会社トップインテリア
設⽴
1970年11⽉21⽇
所在地
〒112-0002 東京都⽂京区⼩⽯川5-6-9
TEL : 03-3946-1431
FAX : 03-3946-1539
資本⾦
34,200,000円
代表者
代表取締役社⻑ 石澤 雅康
役員
常勤顧問 浅野 浩市郎
取締役会長 浅野 雅史
取締役執⾏役員 佐野 徹
取締役総務部⻑ 岩⽥ 智明
社外取締役 伊佐 敦
執⾏役員 伊藤 誠
従業員数
25名
事業内容
ラグジュアリーブランド等の商業施設、博物館・美術館等の文化・公共施設、ホテル・オフィス等のパブリック施設、それら施設の内装工事設計及び施工(社員常駐管理による内装仕上工事の一式請負)
許可・登録
東京都知事許可 特定建設業(特)第17909号
内装仕上工事業 大工工事業
取引銀⾏
三菱東京UFJ銀⾏ 池袋東⼝⽀店
りそな銀⾏ 茗荷⾕⽀店
みずほ銀⾏ 池袋⽀店
関連会社
株式会社アルファワン

SDGs

トップインテリアのSDGsへの取り組み

2015年9月、国連サミットで採択された持続可能な開発目標=SDGs(Sustainable Development Goals)。「誰も取り残さない」をスローガンとした17の目標と169のターゲットに対する社会課題の解決に向けて、当社も目標を掲げ、できることから取り組みを始めています。

持続可能な開発目標(SDGs)のアイコン
  • 現境に配慮し、持続可能なビジネススタイルを追求する

    • 照明のLED化やペーパーレス化に向けた積極的な取り組み
    • 再⽣可能資材(プラスタードボード‧プラスチック等)のリサイクル分別による再資源化
    • ⾃然素材‧国産資材を積極的に取り⼊れたモノづくりの提案と採⽤
    SDGs目標の7(エネルギー)、9(産業イノベーション)、12(消費と生産)、13(気候変動)、14(海の豊かさ)、15(陸の豊かさ)、17(パートナーシップ)のアイコン
  • 時代や環境の変化を考慮し、働き⽅の質を⾼める

    • 労働基準法に定められた、時間外労働の上限規制に向けた⽣産性の向上
    • 在宅勤務やフレックス勤務による働きやすい環境の整備
    • 社員のスキルアップを⽬指した研修と教育、専⾨資格取得の奨励と⽀援
    • 経験値のある職人さんたちとのパートナーシップで業務を効率化(予算管理やスケジュール管理がメインの役割となります)
    SDGs目標の3(健康と福祉)、4(質の高い教育)、8(働きがいと経済成長)、17(パートナーシップ)のアイコン
  • ダイバーシティを重視した、雇⽤環境を整備する

    • 女性が活躍できる環境の整備
    • 業界未経験者、学歴不問など窓口を広く求職者を募集
    • 専⾨的なキャリアを持つシニア層の活躍の場を創出
    SDGs目標の5(ジェンダー平等)、8(働きがいと経済成長)、10(不平等の削減)のアイコン
  • 技術⼒と想像⼒のあるプロフェショナルな集団を⽬指す

    • 安⼼と安全に配慮した質の⾼い空間をお客様と社会へ提供
    • ⻑年培ってきたデータとノウハウを後進の育成および技術の継承に活かす
    • 社員‧協⼒会社への安全衛⽣に対する指導と教育を通じ、安全⽂化を広く根付かせる
    SDGs目標の4(質の高い教育)、8(働きがいと経済成長)、9(産業と技術革新の基盤をつくる)、11(持続可能な都市づくり)、12(つくる責任つかう責任)、17(パートナーシップ)のアイコン

ACCESS

東京メトロ丸の内線 茗荷⾕駅1番出⼝ 徒歩2分
駐⾞スペースあり